制作実績
SMCからのお知らせ
- 23/09/20
- 事務所2階内装工事/タミヤロボットスクール来年春開講予定のお知らせ
- 23/04/21
- ゴールデンウィーク休業のお知らせ
- 22/04/22
- ゴールデンウィーク休業のお知らせ
- 22/03/04
- 3月以降のレンタルスペース「コロポックル」利用制限について
- 22/01/21
- 1月21日以降のレンタルスペース「コロポックル」利用制限について




制作実績
JPFA 日本プロサッカー選手会|震災復興支援活動 「ふれあいサッカーキャラバン」 -イベントライティング
日本プロサッカー選手会(JPFA)主催「ふれあいサッカーキャラバン」震災復興支援活動のイベントライティング(現地取材/原稿制作)PRをお手伝い。
弊社代表・ビジネス/スポーツライター「すぎさきともかず」がオフィシャルライターとして連載を担当させていただきました。
このキャラバンは「東日本大震災で被災した地域の子ども達にサッカーを通して笑顔を取り戻して欲しい」という想いを込め、Jリーグや海外リーグで活躍している選手が学校を訪問して子ども達とふれあうサッカー教室です。
取材は参加選手たちだけなく、イベント開催場である小学校の先生方、地域ジュニア育成関係者、保護者の方々にも行っております。
現地でのインタビューは被災地と子供たちのことを本当に考え、一つひとつの言葉を選びながら進行していった熱のあるメッセージばかり。
サッカーを通じて、スポーツを通じて、東北の復興を担うキーマンが育ってくれることを心より願っております。
第1回取材選手●長谷部誠/川島永嗣/安田理大/家長昭博/内田篤人
第2回取材選手●東京ヴェルディ・井上平、福田健介/セレッソ大阪・丹野研太、村田和哉/元日本代表 平野考
第3回取材選手●名古屋グランパス・小川佳純、藤本淳吾/栃木SC・赤井秀行、西澤代志也、渡部博文/元日本代表 菊池新吉
第4回取材選手●浦和レッズ・鈴木啓太、加藤順大、野田紘史、小島秀仁/元日本代表 平野孝
第5回取材選手●アルビレックス新潟・三門雄大、田中亜土夢/清水エスパルス・永井雄一郎、平岡康裕/富永英明
第6回取材選手●ジェフユナイテッド市原・千葉/藤田俊哉、山口慶、岡本昌弘、茶野隆行、村井慎二、久保裕一、深井正樹、佐藤慎之介/式田高義
- タイトル
- JPFA 日本プロサッカー選手会震災復興支援活動 「ふれあいサッカーキャラバン」取材活動
- サイトURL
- http://www.j-pfa.or.jp/
第1回「ふれあいサッカーキャラバン」
・宮城県岩沼市立玉浦小学校
・URL●http://www.j-pfa.or.jp/social/n-00000519/
第2回「ふれあいサッカーキャラバン」
・福島県会津若松市立東山小学校
・URL●http://www.j-pfa.or.jp/social/n-00000511/
・福島県会津坂下町立坂下小学校
・URL●http://www.j-pfa.or.jp/social/n-00000510/
第3回「ふれあいサッカーキャラバン」
・岩手県宮古市立高浜小学校
・URL●http://www.j-pfa.or.jp/social/n-00000481/
・岩手県宮古市立花輪小学校
・URL●http://www.j-pfa.or.jp/social/n-00000480/
第4回「ふれあいサッカーキャラバン」
・大船渡市立立根小学校
・URL●http://www.j-pfa.or.jp/social/n-00000407/
・大船渡市立大船渡小学校
・URL●http://www.j-pfa.or.jp/social/n-00000406/
第5回「ふれあいサッカーキャラバン」
・東松島市立矢本東小学校
・URL●http://www.j-pfa.or.jp/social/n-00000394/
・東松島市立小野小学校
・URL●http://www.j-pfa.or.jp/social/n-00000395/
第6回「ふれあいサッカーキャラバン」
・千葉県旭市スポーツの森公園【前編】
・URL●http://www.j-pfa.or.jp/social/n-00000265/
・千葉県旭市スポーツの森公園【後編】
・URL●http://www.j-pfa.or.jp/social/n-00000264/ - 制作期間
- 連載取材期間/約7ヶ月
- クライアント
- JPFA 日本プロサッカー選手会
- イベントライティング インタビュー取材 ビジネス/スポーツライターすぎさきともかず活動 取材対応